


【おとりよせ】贈り物・家族の団らんにぴったり!那須の御用邸チーズケーキ
那須土産の定番といえば、『御用邸チーズケーキ』。
「チーズガーデン那須本店」では、チーズケーキをはじめ様々なスイーツを購入することができます。
【オンラインショップはコチラから】
★おすすめ商品★
●御用邸チーズケーキ(税込1,350円)
職人がケーキの表情をひとつずつ確かめながら丁寧に焼き上げたチーズケーキ。
濃厚な味わい・なめらかな舌触り・しっとりした食感で、お店の人気ナンバーワン商品です。
【購入はコチラから】
●御用邸チーズケーキラスク(税込860円)
チーズケーキをそのままラスクにした贅沢なお菓子。
一口サイズにカットしたチーズケーキの水分を独自の方法で抜き、2種類の砂糖をまぶして時間をかけて焼き上げました。チーズケーキの風味はそのまま、カリッとした食感を楽しめます♪
【購入はコチラから】
***
また、お店併設のカフェで楽しめる『フェリージェ』(税込450円)もイチオシの一品。
ブリーチーズとモモベーコンスライスをパンにはさんだシンプルなサンドイッチで、テイクアウトも可能!
お店では、定番のケーキや焼菓子はもちろん、チーズガーデンがセレクトした日本・世界のチーズ、グロッサリーも充実しています。
那須に行く際は、必ず立ち寄りたいスポットですね♪
チーズガーデン那須本店
- 0287-64-4848
- 栃木県那須郡那須町高久甲喰木原2888
- 那須ICより車で約5分
- 9:00~18:00(季節により変動)
- 無休
- 無料(150台)
- 御用邸チーズケーキ 税込1,350円
- https://cheesegarden.jp/
対象年齢0歳以上
おむつ替えスペースあり
食べ物持ち込み可
(ベビーフードやアレルギーがある方)ベビーカー持ち込み可
店内にはおむつ替えスペースもあるので、赤ちゃん連れでも安心!
© 2020 Fringe-fam / Daily Information co., Ltd.



【おとりよせ】百貨店の催事でも大人気!マンゴーをふんだんに使ったスイーツ
マンゴーを使ったスイーツが盛りだくさんの、沖縄県・名護市で人気のスポットが「マンゴースイーツ専門店おきぽたショップ」!
全国の百貨店催事で大人気のマンゴースイーツを、自宅にいながら沖縄の風と共にお取り寄せ!
ご自宅用はもちろん、女性やご家族へのプレゼントにもたいへん喜ばれています。
【オンラインショップはコチラから】
★おすすめ商品★
●マンゴーフロマージュ(1,620円)
マンゴーレアチーズの中にマンゴーの果汁をそのまま流したチーズケーキ。
チーズよりマンゴーの味が強いため、くどくなく爽やかな後味が特徴です。
【購入はコチラから】
●マンゴープリン4種(1,512円)
年間10万個出荷している、オリジナルのマンゴープリン。
マンゴープリンのクリームとゼリーが合体した、ハイブリットプリンです。
【購入はコチラから】
●マンゴー焼菓子ギフト(3,800円)
マンゴーの果汁と果実をたっぷり使った、3種類の焼菓子セット。
フィナンシェ・ハート形のマンゴーケーキ・マフィンの詰合せです♪
ギフトにもぴったり!
【購入はコチラから】
***
オンラインショップでは、マンゴーはもちろんパイナップルやパッションフルーツの購入も可能。
みずみずしいフルーツを、本場・沖縄から取り寄せてみましょう!
季節限定品もあるので、バレンタインやクリスマスなどイベントごとにチェックするのも良いかも♪
マンゴースイーツ専門店おきぽたショップ
- 0980-52-4588
- 沖縄県名護市世冨慶6496-3
- 10:00~17:00
- 土曜・日曜
- 4台(無料)
- マンゴーフロマージュ 1620円
- https://www.okipotashop.jp/
イートインスペースは5席ほどのため、来店の際はテイクアウトがおすすめ!
© 2020 Fringe-fam / Daily Information co., Ltd.



【おとりよせ】SNS映え間違いなし!見た目も楽しい富士山グルメ
富士山や山梨に関連する商品を販売しているのが「富士山プロダクト」。
テレビにも取り上げられるような、ユニークな商品を多数開発しているんです!
【オンラインショップはコチラから】
★おすすめ商品★
●子供がワクワクする青い富士山カレー(800円)
SNS映え間違いなしのご当地レトルトカレー。
富士山を忠実に再現しており、芸能人やYoutuberも紹介する人気カレーです。
青いカレーで富士山の山肌を、ごはんの白で雪山を表現しましょう♪
【購入はコチラから】
●子供が好きなコーンポタージュみたいな三日月カレー(606円)
スイートコーンきみひめのペーストをルーにした、黄色いカレーがこちら!
きみひめの特徴的な甘さとオリジナルスパイスをバランスよく配合したカレーです。
うまく盛り付けて、三日月形にして楽しみましょう☆
【購入はコチラから】
●こんな色のカレーパン見たことない!青い富士山カレーパン(500円)
パン・カレーを青くすることで、「富士山カレー」をそのまま再現したカレーパン。
山頂の雪は、ココナッツフレークで再現しています。さらに、パン生地には米粉を入れ、カレーとパン生地のバランス・相性を考えて製造されています。
【購入はコチラから】
***
見た目だけではなく美味しさにもこだわった数々の“富士山”グルメ、ぜひチェックしてみてくださいね!
ホームパーティーなど特別な日のメニューとしてもおすすめです。
富士山プロダクト
- 055-298-6066
- 山梨県甲府市下石田2-10-6
- 甲府昭和ICより車で約15分
- 10:00~18:00
- 不定休
- 無料(10台)
- 青い富士山カレー 800円
- https://www.fujisan-p.com/
見た目がユニークな青いカレーで、お食事タイムを楽しく演出!
© 2020 Fringe-fam / Daily Information co., Ltd.



【おとりよせ】湘南の定番土産、「湘南ちがさき屋」のタコせんべいを味わおう
神奈川ではおなじみの『江の島タコせんべい』を販売しているのが、「湘南ちがさき屋」。
オンラインショップでは、たくさんのラインナップの中からお好みの商品を選ぶことができますよ!
【オンラインショップはコチラから】
★おすすめ商品★
●江の島タコせんべい20枚袋(税込702円)
せんべい2枚入りの透明袋が10袋入った、ちがさき屋の大定番商品がこちら!
お茶にもお酒にも合う、ちょっとピリ辛で海の香りがするおせんべいです。
【購入はコチラから】
●江の島タコせんべい24枚箱(税込1,037円)
2枚入りの透明袋を12袋箱詰めにした商品。
見た目がしっかりしており価格も手ごろなので、気軽な手土産にぴったり!
【購入はコチラから】
●湘南名物アラカルト7(税込1,296円)
いろんな味を楽しめると人気なのが、こちらの商品。
定番のタコせんべいのほか、茅ヶ崎しらすせんべい・鎌倉腰越わかめせんべい・たこせんべいしそ風味・ガーリック風味・黒胡椒風味・わさび風味が入っています。
【購入はコチラから】
***
ここは、もとは茶舗として地元に根付いたお店。なので、現在も店舗ではお茶を購入することができます。
毎月1日・15日には特売茶を販売しているので、お店に行く際は要チェック!
湘南ちがさき屋 浜見平本店
- 0120-82-6708
- 神奈川県茅ケ崎市浜見平17-11
- 【車】茅ヶ崎海岸IC・茅ヶ崎西ICより約5分、【電車】JR茅ヶ崎駅より徒歩20分
- 9:30~18:00(電話注文は10:00~17:00)
- 火曜日
- 無料(2台)
- 江の島タコせんべい20枚袋 税込702円
- https://www.chigasakiya.co.jp/index.html
お店の目の前に駐車場があるので、移動が楽ちん!店内入り口もフラットなので、お子さまと一緒でも安全です。
© 2020 Fringe-fam / Daily Information co., Ltd.



【おとりよせ】那須の名店から、おいしいパンを取り寄せよう!優雅に過ごすおうち時間
ベーカリー激戦区・那須でピカイチの個性が光る人気店、「ペニーレイン」。
70種以上の商品がそろう、パン好き必見のお店です。
【オンラインショップはコチラから】
★おすすめ商品★
●ブルーベリーブレッド(税込680円)
1番の人気商品がこちら!生地にはオリジナルのブルーベリーソースが練りこまれています。
さらに、1斤あたり130g前後のブルーベリージャムが巻き込まれ、切り口からはジャムがとろ~り!
【購入はコチラから】
●リンゴスター(税込390円)
サクサクデニッシュ生地の中に、たっぷり角切りリンゴとカスタードが詰まっています。
【購入はコチラから】
***
また、那須店でのみ購入できる「那須あんぱん」(税込410円)も必見。
茄子のかたちをしたパンの中に大粒の栗3粒と餡がたっぷり詰まった、名物商品です。
オンラインショップはもちろん、那須旅行の際には見逃せないスポットですね♪
お店にはビートルズグッズやギター、直筆サインなどのコレクションが並んでいます。
晴れた日は、ガーデンテラスでビートルズをBGMに過ごすのがおすすめ!
ベーカリーペニーレイン
- 0287-76-1960
- 栃木県那須郡那須町湯本656-2
- 那須ICから約20分
- 8:00~17:00 ※時期により変動あり
- 無休
- 無料(50台)
- ブルーベリーブレッド 税込680円
- http://pennylane.company/
対象年齢0歳以上
おむつ替えスペースあり
食べ物持ち込み可
(ベビーフードやアレルギーがある方)ベビーカー持ち込み可
子どもイスあり
全面禁煙なので、小さなお子さんがいても安心!
© 2020 Fringe-fam / Daily Information co., Ltd.



【おとりよせ】珍しいゆば商品をセレクト♪お店の味をご自宅で
1986年創業の大豆食品メーカー「ミツトヨフーズ」。
オンラインショップでは、多様なゆば製品を購入することができます。
【オンラインショップはコチラから】
★おすすめ商品★
●味付ゆば(税別580円)
ゆばを鰹と昆布のだしでじっくり煮込んだ商品。
【購入はコチラから】
●さしみゆば(税別580円)
水分をよく切り、わさび醤油やポン酢で召し上がれ♪
【購入はコチラから】
●濃厚本ゆば(税別540円)
濃厚な味わいともちもちした食感の、新感覚のゆば。好みの大きさにカットし、わさび醤油や酢醤油でどうぞ!
【購入はコチラから】
***
オンラインショップには、他にも「ゆば丼」や「ゆば懐石」など珍しい品が揃います。
贈答用専門のショップもあるので、お中元やお歳暮のギフト選びの際は要チェック!
【贈答用専門オンラインショップはコチラ】
現地の直売所には、ゆばの製造工場が併設。
在庫しだいでは、2~3割お得に購入できる規格外商品に出会えるかも!?
ミツトヨフーズ
- 0287-92-1400
- 栃木県那須郡那珂川町建武2375
- 矢板ICより車で約40分
- 9:00~16:30
- 土日・祝祭日
- 10台(無料)
- 味付けゆば 税別580円
- http://shop.mitutoyofoods.co.jp/
電車だとアクセスがよくないため、ドライブでの立ち寄りがおすすめ☆
© 2020 Fringe-fam / Daily Information co., Ltd.



【おとりよせ】石垣島で愛情たっぷりに育てられた、ジャージー牛のミルク製品をめしあがれ!
石垣島で育てたジャージー牛のミルク製品を作っているのが、「まぁじゅんのジャージー牧場」。
【オンラインショップはコチラから】
※ショップが閉鎖中のようなので要確認
★おすすめ商品★
●フローズンヨーグルト120ml(500円~)
ジャージー牛の上質なミルクから作った、とっても濃厚なヨーグルト!
※人気商品のため、時期によっては現地の直売所のみで販売していることもあります。
【購入はコチラから】※リンク先要確認
●お酒のおつまみセット(2,500円)
ママ・パパの晩酌タイムにおすすめなのがこの商品!オンラインショップで1番人気のセットです。
セット内容:ストリングチーズ(プレーン・ピバーチ・スモーク 60g各1個)、クリームチーズ(にんにく&パセリ、島ねぎ、ラムレーズン 80g各1個)
【購入はコチラから】※リンク先要確認
●モッツァレラチーズ90g(650円)
2年の歳月を費やして完成した自信作がこちら!
島内のお店でもピザなどで使われています。
【購入はコチラから】※リンク先要確認
***
このショップの製品は、すべて石垣島で育てたジャージー牛のミルクから作られています。牛さんたちは、南国の太陽のもと栄養たっぷりの牧草を食べて、のびのび放牧されているそうです♪
「まぁじゅん」とは、沖縄のことばで「一緒に」という意味!
オーナーが大好きな言葉なんだそう。
現地では牧場を見学したり、海を眺めつつ美味しいソフトクリームを食べたりもできますよ。
まぁじゅんのジャージー牧場
- 0980-88-2924
- 沖縄県石垣島崎枝556-201
- 石垣空港から車で約40分、川平湾から車で約10分
- 10:00~19:00
- 不定休
- 15台(無料)
- フローズンヨーグルト(120ml)500円~
- https://maajun.com/
ベビーカー持ち込み可
雨の日はぬかるんでいるので、汚れても良い靴と服装を準備しましょう!
© 2020 Fringe-fam / Daily Information co., Ltd.



【おとりよせ】とろけるプリンを伊豆直送!極上のおやつタイムを過ごそう
伊豆の牛乳やはちみつを使ったなめらかなプリンを作っているのが、「伊豆高原プリン」!
ローカルのおいしい原料にこだわり、毎日トロトロのプリンを提供しています。
【オンラインショップはコチラから】
★おすすめ商品★
●お試しプリン6種 保冷バック付き(税別3,499円)
約10種類のプリンのうち、特に人気の6種をあつめたセット。
はじめての方におすすめの、定番味がそろいます。
〈内容〉
・伊豆高原プリンベーシック
・生キャラメルプリン
・麦こがし
・ストロベリー&チーズ
・伊豆の蜂蜜ジュレ&マンゴー
・伊豆の蜂蜜ジュレ&フランボワーズ
【購入はコチラから】
●伊豆高原プリンベーシック6個 保冷バッグ付き(税別3,240円)
人気No.1の「伊豆高原プリンベーシック」が6個入ったセット。
マダガスカル産バニラビーンズの芳醇な香りと濃厚な卵の風味がたまりません♪
【購入はコチラから】
●-伊豆の塩を使った-生キャラメルプリン6個 保冷バッグ付き(税別3,499円)
人気No.2の「生キャラメルプリン」が6個入ったセット。
生クリームをたっぷり使用したキャラメルソースに伊豆の塩がアクセントになっています。
生キャラメルソースは別添えなので、余ったらバニラアイスなどにかけるのもオススメ!
【購入はコチラから】
***
伊豆高原プリンでは、10種前後のプリンを“毎日”手作りしています。
できたてのプリンを、家族のデザートタイムにおとりよせしてみましょう!
伊豆高原プリン
- 0557-48-7791
- 静岡県伊東市富戸1103-21
- 国道135号『伊豆ぐらんぱる公園』より500m
- 10:00~19:00
- 不定休
- 100台(無料)
- お試しプリン6種 税別3,499円
- http://izu-pudding.com/
対象年齢0歳以上
ベビーカー持ち込み可
お店の入り口には、大きなピンクの牛さんが♪写真スポットとして大人気!
© 2020 Fringe-fam / Daily Information co., Ltd.



【おとりよせ】駿河湾で獲れた新鮮桜えびを、自宅で食べよう!
観光バスが立ち寄る、静岡の定番スポット「ゆい桜えび館」。
オンラインショップには、ご自宅での食事をワンランクアップできる商品がたくさん販売されています。
【オンラインショップはコチラから】
★おすすめ商品★
●駿河湾産生桜えび
桜えびが獲れるのは、日本中で駿河湾だけ!由比が誇る特産品です。
【購入はお電話で:0120-752-448】
●駿河湾産天日干し桜えび
駿河湾で水揚げされた桜えびを、無添加・無着色・完全天日で干しあげた逸品!
【購入はお電話で:0120-752-448】
●潮の華(310円~)
頭・腹わたを取り除き、苦み・臭みを感じさせない「いわしふりかけ」。
創業明治20年から受け継がれた、熟練の技術で極薄に削り上げています。
温かいご飯やお豆腐にのせて、ふわっふわ食感を堪能!
【購入はコチラから】
***
削りぶし製造見学直売所には、スーパーではできないダシの試飲や削り節の試食が可能!
さらに「潮の華」製造の様子も見学できますよ♪
また敷地内からは駿河湾を一望できるので、家族みんなで眺める大パノラマは良い思い出になりそうです。
ゆい桜えび館
- 054-375-2448
- 静岡県静岡市清水区由比672-1
- 清水ICより約15分
- 9:00~16:30
- 年末年始
- 無料(乗用車65台、大型バス11台※要予約)
- 潮の華 310円~
- https://www.kakusa.co.jp/index.html
対象年齢0歳以上
ベビーカー持ち込み可
商品は無添加なので、小さなお子さまも安心!
© 2020 Fringe-fam / Daily Information co., Ltd.



【おとりよせ】苦みの少ない「ぐり茶」を、本場・伊豆からおとりよせ!
お茶の産地・静岡で有名な名店「市川製茶」。
お茶は家族みんなが毎日飲むものなので、気付くと無くなっているということも……
そんな時は、オンラインショップを要チェック!
【オンラインショップはコチラから】
★おすすめ商品★
●極上ぐり茶250号(税込2,700円~)
茶葉が細かいため、帯網急須を使うとよりおいしく飲むことができます。
【購入はコチラから】
●特選ぐり茶 100号 100g(税込1,080円)
ぐり茶は製法が特殊で、伊豆に定着した緑茶。摘みたての柔らかい葉を生かして製造されており、茶葉の形状がグリグリと丸まっていることから「ぐり茶」と名付けられました。
渋み・苦みが煎茶よりも少なく、茶葉本来の甘みやコクを楽しむことができます。
【購入はコチラから】
●市川のぐり茶ティーバッグ(大)240g 約80P入(税込1,080円)
ぐり茶を製造する際に出る粉を集めて作ったティーバッグ。
大容量なので、毎日お茶を飲む人には特におすすめ!
【購入はコチラから】
***
オンラインショップでは、ぐり茶のほか、やぶきた茶、玄米茶など様々なお茶を購入することができます。
自宅用だけでなく、もちろん贈答向けの商品も豊富!帰省のお土産や、お中元・お歳暮などにもおすすめです。
市川製茶 湯の花通り店
- 0557-37-3796
- 静岡県伊東市猪戸1-2-1
- JR伊東駅から徒歩5分
- 10:00~17:00、茶彩(2階)~16:30(LO16:00)、テイクアウト~16:30(火曜のみ~16:00)
- 不定休
- 提携駐車場あり(要お問合せ)※税込2,000円以上購入または「茶彩(2階)」利用でサービス券1時間分
- 特選ぐり茶 100号 100g 税込1,080円
- https://www.guricha.jp/hptop.html
対象年齢0歳以上
おむつ替えスペースあり
食べ物持ち込み可
(ベビーフードやアレルギーがある方)ベビーカー持ち込み可
子どもイスあり
店内は全面禁煙なので、小さなお子さまも安心!
© 2020 Fringe-fam / Daily Information co., Ltd.






【おとりよせ】沖縄素材を使った優しい「麩」菓子を、おやつタイムに取り入れよう
沖縄の厳選素材をふんだんに使用した自然派のお菓子を購入できるのが、「COKOFU」!
なるべく動物性原料や添加物を使用せず、身体にも心にも良い沖縄の新しいお菓子です。
【オンラインショップはコチラから】
★おすすめ商品★
●おきなわ麩ラスク(税込550円)
沖縄の郷土料理「ふーちゃんぷるー」で使用する車麩に黒糖蜜を絡めて焼き上げ、チョコレートをコーティングしたお菓子。麩菓子とは思えないほどの、カリッサクッ!な食感を楽しめます。
※シークァーサー&紅芋は乳製品配合
【購入はコチラから】
●黒糖かりん麩(税込432円)
「かりゆし製麩」の車麩を多良間産黒糖蜜でコーティングし焼き上げたお菓子。仕上げに、黒糖・塩黒糖・紅芋味のフレーバーがコーティングされています♪
【購入はコチラから】
●チョコかりん麩 40g×3個アソートパック(税込1,000円)
黒糖かりん麩を細かく砕き、チョコレートを絡めて焼き上げたCOKOFUの人気商品!
黒糖・紅芋・珈琲の3つの味を楽しむことができます。
【購入はコチラから】
***
オンラインショップでは、店舗では購入できない特別な商品も!
珍しい「麩」のお菓子を、家族のおやつタイムに取り入れてみては?
店舗に併設しているカフェでは、かき氷やドリンクなど多彩なメニューを楽しむことができます。沖縄旅の行先候補に入れてみるのも、良いかもしれませんね♪(カフェ情報はコチラから)
COKOFU
- 098-955-6844
- 沖縄県浦添市港川2-12-7 沖商住宅50号
- 国道58号線を北谷から那覇方面に向かい、かねひで港川店を右折
- 11:00~18:00
- 毎週木曜
- 2台(無料)※近くにコインパーキングあり
- おきなわ麩ラスク 税込550円
- https://www.cokofu.com/
対象年齢0歳以上
おむつ替えスペースあり
授乳室あり
食べ物持ち込み可
(ベビーフードやアレルギーがある方)ベビーカー持ち込み可
子どもイスあり
キッズスペースあり
アレルギー相談可
キッズメニューあり
COKOFUのお菓子&カフェメニューは、すべて動物性原料を使用していません。アレルギー体質のお子さんでも、安心して食べることができますね♪
© 2020 Fringe-fam / Daily Information co., Ltd.



【おとりよせ】クセになる美味しさ!「日光おかき工房」からおとりよせ
日光の名水&国産米で作った美味しいおかき・お煎餅の製造直売店「名水の郷 日光おかき工房」。
手焼き体験や試食コーナーなどもあり、見て・触れて・満喫できるスポットです。
※手焼き体験・試食コーナーは新型コロナウイルス拡大防止のため休止中。(7月13日現在。最新情報はHPで要確認)
オンラインショップは、思わず目移りしてしまうほどの品ぞろえ。定番からちょっと変わった商品までたくさんあるので、要チェック!
【オンラインショップはコチラから】
★おすすめ商品★
●ふんわりごぼう天(税別550円)
国産ごぼうを生地に練りこんだ「ごぼう天」。ふんわり柔らかな食感になるよう高温で手早く揚げています。口の中に入れると、じわ~っとごぼうの風味が広がりますよ♪
【購入はコチラから】
●日光あげせん『ひので』(化粧箱:税別550円、化粧缶:税別1,100円)
「ひので」をイメージして作られた揚げ煎餅。
黄金色の生地は栃木県産コシヒカリを100%使用!職人が丁寧に揚げ、味付けは国内産のハチミツを加えた秘伝のタレで。小さなお子さんからおじいちゃん・おばあちゃんまで、みんなが大好きな揚げ煎です。
【購入はコチラから】
***
お店では、揚げたての「揚げ餅」を食べることも可能!(1カップ:税別463円)
無料ドリンクサービスがあるので、日光旅の途中に立ち寄るのにもぴったりですね。
日光おかき工房のこだわりは、米菓には必ず”国内産のお米”を使うこと。「もう1つ」とついつい手を伸ばしてしまう味付けは、病みつきになること間違いなし!
名水の郷 日光おかき工房
- 0120-151-466
- 栃木県日光市芹沼1989-1
- 宇都宮ICから日光宇都宮道路経由で約35分
- 9:00~17:30
- 元旦
- 無料(普通車100台、大型バス9台)
- ふんわりごぼう天 税別550円
- https://www.okaki.ne.jp/
店内には、家族で遊べる「手焼き体験」コーナーも!楽しみながらお煎餅作りを体験できるので、お子さまの"学び"スポットとしても。 ※新型コロナウイルス拡大防止のため休止中(7月13日現在。最新情報はHPで要確認)
© 2020 Fringe-fam / Daily Information co., Ltd.



【おとりよせ】繊細な味わいの和豚もちぶたを食べよう!「ハム工房ぐろーばる」をチェック
ヨーロッパ伝統の製法を守り、ひとつひとつ丁寧に商品作りをしている群馬の「ハム工房 ぐろーばる」。
商品は、手間を惜しまず・手を加えすぎず・まっすぐな味を目指しています。
そして、使っているお肉はすべて、銘柄豚である「和豚もちぶた」!原種豚の選定から飼料の配合、育て方や健康管理まで徹底した、養豚家の情熱が生み出したおいしい豚肉です。
【オンラインショップはコチラから】
★おすすめ商品★
●【お試し】加工品セット(1,850円)
たくさんの加工品の中から、特に人気の商品をあつめたお試しセット。
「いろんな商品を買う前に、自分で食べて確かめてみたい!」という方に好評のセットです。
【購入はコチラから】
●ジャパンフードセレクション受賞セット(4,140円)
2019年12月に行われた「ジャパン・フード・セレクション」でグランプリ・金賞を受賞した、和豚もちぶた4種のセット!お墨付きの美味しいお肉を食べられるセットです♪
【購入はコチラから】
●しゃぶしゃぶセット 3~4名用(2,800円)
和豚もちぶたの旨味・甘味をバランスよく味わうのにおすすめなのが、しゃぶしゃぶ!
キメが細かくしっかりしたお肉を、冷蔵のまま1~2㎜という極薄でスライスしています。
【購入はコチラから】
***
オンラインショップでは、お得なお試し商品・ギフト商品などたくさんの商品から選ぶことができます。
お中元やお歳暮など、贈り物にもぴったりですね♪
ハム工房ぐろーばる
- 0120-44-3746 または 0279-52-3746
- 群馬県渋川市北橘町上箱田800
- 赤城ICから国道353経由で約10分
- 9:00~17:00 ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、営業時間変更中。最新情報はHP確認
- 月曜(祝祭日の場合は営業)
- 無料(6台) ※第2駐車場あり
- ジャパンフードセレクション受賞セット 4,140円
- https://www.hamukoubou.jp/
対象年齢0歳以上
店舗併設の「ぐろーばるの森」には、小さなアスレチックがあり身体を使ってお楽しみいただけます。夏は、クワガタやカブトムシが獲れますよ♪
© 2020 Fringe-fam / Daily Information co., Ltd.



【おとりよせ】贈り物にもぴったり!栄養満点の自然薯料理を食べよう
自然薯と言えば、「箱根 自然薯の森 山薬」!
【美と健康】をテーマに“体の中から若返り、健康になってほしい!”という想いを込め、食材からこだわった料理を提供しているお店です。
直営のオンラインショップ「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」では、自然薯メニューのほか神奈川県西部の特産品を多数販売!
【オンラインショップはコチラから】
★おすすめ商品★
●自然薯セット 3人前×2食分(税込3,456円)※送料別
自然薯切芋(150g×2本)・専用たれ(120ml×1本)・黄金麦飯(2合×2袋)の自然薯満喫セット!
特製の箱に入れて発送するので、贈答用にもオススメ。
【購入はコチラから】
●自然薯むかごご飯セット(税込2,160円)※送料別
自然薯むかごの栄養価は自然薯以上と言われており、家庭での調理も意外と簡単!
スーパーではあまり見かけないので、是非おとりよせで♪
【購入はコチラから】
●自然薯揚げ 8個入(税込1,647円)※送料別
小田原「鱗吉」と共同製作したさつま揚げ。白身魚に自然薯を4割練り込んでいます。
わさび醤油や生姜醤油で召し上がれ!
【購入はコチラから】
***
オンラインショップでは、自然薯メニューのほか「湘南しらす」や「小田原海鮮漬」などの海の幸も購入可能!
実店舗は箱根の崖の上にあり、美しい大自然のパノラマを眺めることができます。(建物の特性上、階段での昇り降りとなります)
お店までの道はカーブが多くコンビニが少ないので、お子さまの車酔いやお手洗いにはご注意を。
箱根 自然薯の森 山薬
- 0460-82-1066
- 神奈川県足柄下郡箱根町宮ノ下224
- (車)厚木ICから小田原厚木道路経由で約60分、(電車)箱根登山鉄道宮ノ下駅から徒歩7分
- 10:00~20:30(土日祝は7:00~)
- 無休
- 隣接駐車場(7台)、第二駐車場(5台)
- 自然薯セット 税込3,456円 ※送料別
- https://yamagusuri.com/
対象年齢0歳以上
食べ物持ち込み可
(ベビーフードやアレルギーがある方)子どもイスあり
キッズメニューあり
子どもが喜ぶキッズメニュー(税別580円)もあり! ※麦飯・とろろ・お吸い物・ゼリー(2個)・ジュース(りんごorオレンジ)
© 2020 Fringe-fam / Daily Information co., Ltd.



【おとりよせ】リピーターから注文殺到!「食べるお宿 浜の湯」名物・金目鯛の姿煮をご自宅で
「食べるお宿 浜の湯」は、伊豆稲取温泉にある料理自慢の宿。
創業以来「心を込めて創った料理を心ゆくまで楽しんで食してもらいたい」という想いを貫き通し、大手旅行サイトで“全国一料理がおいしい宿”と評されたことも!
オンラインショップでは、名物『金目鯛姿煮』を購入することができます。
【オンラインショップはコチラから】
★おすすめ商品★
●浜の湯名物『金目鯛姿煮』(1匹税込6,900円)※送料別
おいしさの秘密は、金目鯛の真の旨味を引き出す“煮詰め具合と加減”。
※1匹:水揚げ時 約800g/体長約35㎝
※鱗取り、内臓の除去処理等の下処理をしているため、調理後の内容量は650~749g
煮付け担当者が調理場でつくっている味と同じ味を再現できるよう、日々丁寧に仕込んでいます。
1日当たりの仕込み量が決まっているため、販売は数量限定。
“秘伝のたれ”は、他では味わうことのできない稲取の郷土の味!
濃厚で甘辛くトロリと濃厚で、たれだけでもご飯が進みます。
【金目鯛の購入はコチラから】
***
「食べるお宿 浜の湯」の味をご自宅で楽しめる、贅沢なおとりよせ。
特別な日の食卓に、いかがでしょうか?
伊豆稲取温泉 食べるお宿 浜の湯
- 0557-95-2151
- 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取1017
- 伊豆急稲取駅から車で約5分、徒歩で約20分(到着時刻を連絡で、稲取駅から送迎あり)
- IN15:00/OUT10:00
- 不定休
- 50台(無料)
- 浜の湯名物『金目鯛姿煮』(1匹税込6,900円)※送料別
- https://www.izu-hamanoyu.co.jp/
対象年齢0歳以上
ベビーカー持ち込み可
子どもイスあり
アレルギー相談可
「浜の湯」は、小さなお子さんがいるファミリーにも優しい宿。アレルギーに応じたメニューも相談可能です。丁寧なおもてなしで、安心&最高の宿泊体験ができるはず♪
© 2020 Fringe-fam / Daily Information co., Ltd.